![]() |
|
![]() |
私たちは自然から生まれました。 いろんな形があるけれど好き嫌いをいわないで使ってね馬目樫 備長炭を使用する前に、 たわし等で 表面の黒い色が手に着かな くなるまで、水洗いして下さい。 このとき洗剤などの使用は 厳禁です。その後5分間煮沸し日 陰等で乾かしてご使用下さい。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|
・コーヒーに 備長炭を入れた水で飲むと、備長炭の浄化作用で水のクラスターが小さくなり 口当たり柔らかく喉ごし滑らかで、美味しくいただけます。 |
・ご飯に 水道水の不純物やカルキを分解するために水 が美味しくなり、また加熱することで遠赤外線作用でお米が一粒一粒ふっくらとおいしく炊きあがります ※米五合に備長炭約60グラム、炊き終わったら取り 出し水で洗い一週間に一度程度煮沸して日陰で乾燥させるとおよそ 一ヶ月程度使用できます。 |
・飲料水に 水道水の不純物やカルキを分解しミネラル分を放出し軟らかく美味しい水になり腐敗防止にもなります。 目安は水1?に備長炭100グラム入れ2日ほど置きます。 |
・炊飯ジャーに 長時間炊飯ジャーでお米を 保温しているときの匂いを、脱臭力により解消してくれます。 |
・煮物に 水道水の不純物やカルキを分解するために水がおいしくなり、アクが出なくなり一層美味しく出来上がります。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
・米びつに 米ぬかの匂いを取り、湿気のコントロール・害虫の侵入も阻止します。また米の呼吸作用を助長するので鮮度を長持ちする事ができます。 |
・冷蔵庫に 脱臭効果があり、野菜・果物・鮮魚などの鮮度保持にも役立ちます。 |
・花瓶に 水道水の不純物やカルキを分解するために水が汚れにくく花が長持ちします。 |
・本箱に 本箱のカビを防止し、害虫の侵入を阻止します。 |
・野菜・果物に 野菜・果物から出る熟成腐敗を促進させるエチレンガスを吸着するので、鮮度が長持ちします。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
・足 下に 備長炭の遠赤外線効果で不眠、寝汗、腰痛、冷え性が軽減できます。 |
・枕に 備長炭から発生するマイナスイオンの作用で体がリラックスされ熟睡できます |
・お風呂に お湯の肌触りが良くなり、体の芯まで暖まり湯冷めがなく湯も長時間きれいな状態を保ちます。 |
・水槽に 水道水の不純物やカルキを分解するために水が汚れにくく、藻 などの発生を防止します。 |
備長炭 効果のなくなった炭は、砕いて土に返して下さい。土壌の 活性化と植物の成長に役立ちます。 |
All rights reserved. Feedback to webmater@yoshida-mfc.com |